定期講演会の記録

講演会の目次
 第50回 世界の対人地雷問題の状況 ランドマインモニター2023
第49回 ウクライナの地雷問題(2)
第48回 世界各国の対人地雷NGOの活動を知る
第47回 ランドマインモニター・レポート2022の報告
第46回 ウクライナの地雷問題
第45回 ランドマインモニター・レポート2021の報告
第44回 対人地雷問題と武器密輸
第43回 ランドマインモニター・レポート2020の報告
第42回 ニュースで見る対人地雷問題の現況
第41回 ランドマインモニター・レポート2019の報告
第40回 ランドマインモニター・レポート2018の報告
第39回 コロンビアの地雷除去の現状と問題点
第38回 ランドマイン・モニターレポート2017の報告
第37回 シリアの「復興」で残される難民の問題
第36回 ランドマインモニターレポート2016の報告
第35回 「シリア難民の現実」
第34回 ランドマイン・モニターレポート2015の報告
第33回 対人地雷とIED(即席爆発装置)
第32回 対人地雷廃絶運動15年(1999-2014)の歩み
第31回 アンゴラにおける対人地雷被害者調査の経緯と結果、対応
第30回 出会い、学び、NGO 
第29回 わたしが歩んだ地雷廃絶の道(JVC元事務局長 清水俊弘氏)
第28回 オタワ条約成立後15年の歩みー今現在も続く対人地雷問題ー
第26回,27回 3.11被災地で考える対人地雷問題 ー私たちをわすれないでー
第25回 アフガニスタンの現状と無差別兵器の脅威
第24回 無差別兵器の危険から市民を守りたい!
第23回 対人地雷問題を原点から見直す(アンゴラとカンボジアの現状から)
第22回 クラスター爆弾禁止条約成立と今後の課題
第21回 対人地雷問題は解決済み?
第20回 対人地雷問題の理解のために ―今も続く悲劇の連鎖―
第19回 ちょうちょキャンペーンとクラスター爆弾禁止への動き
第18回 深刻さ増すクラスター爆弾問題
第17回 カンボジアの寺子屋と地雷問題 (地雷廃絶日本キャンペーン中部地区講演会)
第16回 みんなで集めるちょうちょが世界を変える (地雷廃絶日本キャンペーン中部地区講演会)
第15回 JCBLの「ちょうちょキャンペーン」、その前と、その後
第14回 「アフリカからの報告ー地雷、小型武器、女性と子供の人権」
第13回 「地雷問題語り部養成講座」(抄)
第12回 今日の地雷問題ー16年3月3日、4日、東京地雷国際会議から 日本の地雷関連ODAの反省と将来の援助政策
第11回 「クラスター爆弾と劣化ウラン弾」
第10回 約束された脅威 —ビルマの地雷問題を考えるー
第9回  地雷関連問題から見たアフガン復興支援の現状と問題点
第8回  沖縄に平和村を
第7回  地雷被害者に希望を
第6回  アフガニスタンの地雷問題
第5回  カンボジアの地雷犠牲者のために何ができるか ~カンボジア・イエズス会サービスの活動から~
第4回  地雷犠牲者のいない世界のために ~地雷廃絶運動の現状と課題~
第3回  地雷問題を知っていますか?
第2回  地雷廃絶のNGOにたずさわって ~今、私たちにできること、考えられること~
第1回  最新地雷関連問題あれこれ

 
ページトップへ
 
ホームへ
 
定期講演会記録へ
 
見聞録へ
 
出張講演記録へ

 
 

inserted by FC2 system